PC・スマホ・IT・WEB関連 PR

GMOとくとくBB解約後のログイン方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

結構長い間GMOとくとくBBを使っていたんですが、環境の変化に伴い、解約することにしました。

解約後しばらく経って、「そうだ、請求書出さなきゃ!」となり、アクセスしようとしたけど、ログインできない!!っていう状態になってしまったので、備忘録として残しておきます。

GMOとくとくBB解約後5ヶ月は請求書確認が可能

公式サイトにも記載がありますが、GMOとくとくBBは解約後5ヶ月間は請求書の確認が可能です。

注意点は、解約後のログインURLが解約前のログインURLとは違うことと、ログインIDがGMOとくとくBBで発行されていたメールアドレスではログインできないという点です。

  • 解約後のログインURLが違う
  • ログインIDがメールアドレスではない

解約後のログイン方法

僕の場合は焦っていて、GoogleやChatGPTなどで調べまくったり、オペレーターに電話してずーーーーっと待っても繋がらなかったりしたので、同じ状況でお困りの方は以下の方法でスムーズにログインできることを願いします(´;ω;`)

1.会員ID(数字)を確認

まず、用意するものは会員IDです。

GMOとくとくBBの契約時に発行される数字が会員IDですが、メールで通知が来ていると思います。

管理画面にログインすると、ログイン通知がメールの飛んでくると思います。

その文面にも会員IDの記載がありますので、それを確認して下さい。

2.GMOとくとくBB解約後の専用URLにアクセス

解約後にログインするためのURLは、

https://bh.gmobb.jp/bh/login

です。

(どうも元々はhttps://navi.gmobb.jp/bhだったみたいだけど、リダイレクトされますね)

3.会員IDとパスワードを入力してログインできる

先ほど確認している、会員IDとパスワードを入力すれば、ログインができました。

パスワードは、GMOとくとくBBのメールアドレスで使っていた、パスワードをそのまま使えるみたいです。

もし、パスワードがわからない場合は、カスタマーサポートに連携する必要がありそうです。

よくある話でカスタマーサポートは繋がらない

カスタマーサポートに連絡しようとしても、例に漏れずオペレーターさんにはなかなか繋がりません。

  • GMOとくとくBBサポートセンター:0570-045-109 (音声ガイダンスに従い、ドコモ光以外のサービスを選択、事務手続きサポートを選択)
  • 受付時間:10:00~19:00 (年中無休)
  • 注意:12:00~15:00は電話が混み合う可能性があるため、別の時間帯に連絡するのがおすすめです。
  • ちなみに朝イチ10時にかけても全然繋がらなかった

なので、なんとか上記の方法で解決できることを祈ります。

自分で調べればわかることも含めて、カスタマーサポートの方はめちゃめちゃ多くの人の対応していると思うので、繋がらないのはしょうがないです。

ほんと大変だと思います。

まとめ

  • 解約後専用URLにアクセスする
  • 会員IDを確認する

ことで、GMOとくとくBBの解約後に請求状況の確認できます。

同じ状況の人の早期解決に繋がったら嬉しいです!!

FoodVlogを始めました!

YoutubeでFoodVlogを始めました! よかったら見てやってください!

PR