埼玉県東松山市にある「埼玉県こども動物自然公園」は、約100種類の動物を飼育展示する動物園です。
動物との触れ合い体験や、自然の中で楽しめるアクティビティが充実しており、子どもから大人まで楽しめるスポットとして人気を集めています。
動物との触れ合い
園内には、ウサギ、モルモット、ヤギ、ヒツジなど、たくさんの動物たちと触れ合えるコーナーがあります。
動物たちの温もりを感じながら、餌やりや毛づくろい体験などを楽しむことができます。ふれあいコーナーは、動物の種類によって時間帯が異なるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
自然体験
園内には、広々とした芝生広場やドッグラン、バーベキュー場などがあり、自然の中で思い思いに遊ぶことができます。また、ポニー乗馬やサイクリング、レンタサイクルなども楽しめるので、家族や友人と一日中楽しめます。
ビアトリクス・ポター資料館
園内には、イギリスの絵本作家ビアトリクス・ポターの資料館があります。
ピーターラビットをはじめとする、ポターの絵本の世界を楽しめる展示がされています。絵本の世界に入り込んだような体験ができるので、子どもだけでなく大人も楽しめるスポットです。
その他
園内には、レストランやお土産屋さん、授乳室など、来園者向けの施設が充実しています。
また、ベビーカーの貸し出しも行っているので、小さなお子様連れの家族でも安心して楽しめます。
まとめ
埼玉県こども動物自然公園は、動物との触れ合い、自然体験、そしてビアトリクス・ポターの世界を楽しめる、魅力的なスポットです。家族や友人と、楽しい一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
開園時間 | 9:30~17:00(入園は16:30まで) |
休園日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) |
入園料 | 大人:510円、小中学生:200円、未就学児:無料 |
アクセス | 東武東上線「東松山駅」からバス約20分 |
住所 | 埼玉県東松山市岩殿554 |
公式サイト | https://www.parks.or.jp/sczoo/ |
注意事項
- 開園時間や休園日は変更になる場合がありますので、事前にホームページなどで確認することをおすすめします。
- 入園料は、団体割引や各種割引券の利用で割引になる場合があります。
- アクセスは、バス以外にも自家用車やレンタカーなどがあります。
- 園内は広いので、歩きやすい服装と靴で行くことをおすすめします。
駐車場はある?
駐車場はメイン駐車場と、第1〜第3駐車場まであります。
普通車600円、中型・大型車2000円で駐車可能です。
ハイシーズン(長期休み)は周辺の民間駐車場も視野に入れておくこと
ハイシーズン(夏休みや冬休み)は激混みのため、全部の駐車場が満車になることがあるそうです。
周りのコインパーキングなども調べておくほうがいいと思います。
もしくは、ハイシーズンは避けて、なんでもない平日に来園するほうが展示も見やすいので、おすすめです。
おすすめポイント
- 動物との触れ合い体験が充実している
- 自然の中で楽しめるアクティビティが豊富
- ビアトリクス・ポター資料館で絵本の世界を楽しめる
- 家族や友人と一日中楽しめる
関連記事
- 埼玉県こども動物自然公園 公式ホームページ: https://www.parks.or.jp/sczoo/
埼玉県こども動物自然公園で、動物たちとの触れ合いと自然体験を満喫しましょう!
YoutubeでFoodVlogを始めました! よかったら見てやってください!
