
嫁さんが外出ということで、倅とお留守番。
いつもは手の込んだものを作るわけなんだけれども、やっこさんがちょっと暴れていたのでぱぱっと作れるもので作りました。
材料
- 鶏モモ
- 醤油
- 酒
- 砂糖
- 塩胡椒
- ご飯
- 卵
作り方
- 鶏モモは筋を切っておく。包丁やフォークで小さい穴を開けておくと火の通りがはやいです。
- フライパンに砂糖、醤油、酒を入れてその中に鶏モモをどーん
- 最初は中火でコトコト。
- 片面に色が付いてきたらひっくり返して、蓋をして弱火でじっくり。
- もう片面も焼き色が付いたら、火を強くしてタレを煮詰めていく。
- 好みの焦げ目がついてきたら、丼にご飯、塩胡椒を少し振って焼きあがった肉と卵をのせて完成!
倅が静かにしている時間が限られている中、10分程度で完成。
サクサクっと食べることができたし、何より腹が満腹。
久しぶりの男飯!!って感じのご飯ができました。
でもね、これ系の男飯はがっつり食べてれてしまうので、学生時代よりも代謝が落ちている現在ではなかなか危険な食べ物。
甘辛い匂いが、ご飯をホイホイ胃の中に運ぶからついつい食べ過ぎてしまうという・・・。
YoutubeでFoodVlogを始めました! よかったら見てやってください!
